を見る加藤ヴァイオリン工房
4号その@写真館teacupはに書き込む製作指導を受けた工房です
4号そのA令和4年8月1日に
4号そのB閉鎖されました
4号そのC
5号進行状況
9号その@

バイオリン製作、バイオリン演奏、バイオリンが好きな方へ

かさなみ たかまさ!の
手作りバイオリン日記

あなたは 人目の訪問者です。
現在年月日
現在時刻

ようこそ、かさなみ たかまさのページへ。
高校時代から始めたバイオリン、色々あったけど30年以上も続いています。
そんな僕が数年前、バイオリン製作教室を見つけて、とうとう楽器を作ってしまいました。
(註:自分一人で、なんて思わないで下さい。先生の手は大いに入っています。)
そこで、これまで作ってきた楽器を見てもらったり、こんな演奏会に出てるんだよ、と宣伝も兼ねていこうという趣旨です。
また、弦楽器のことをもっともっと知っていきたいので、皆様方に色んなことを教えて頂ければ幸いです。



これは大学1年のときに、ばーちゃんに買ってもらって、1号が完成するまでずーっと使ってきたものです。
1988年ドイツ製
シモーラ NO.180s


6号完成記念に、ゴレンジャーのように並べてみました。 手前から、1号、2号、3号(これだけビオラ)、4号、6号です。




練習はあまりしないくせに、もっとうまくなる方法はないか?
もっといい音が出せないか?
そんな都合のいいことを考えていた時、
楽器のことをもっと知りたい、うまくいけばいい音が出るかも。
そんな動機で探し始めたら、楽器製作教室を見つけました。
2001年のことです。
先生の下で作った楽器の数々を見てください。
4号は、写真付きで製作過程をのせています。
5号は、写真なしで製作過程をのせています。
6号、7号、8号は、掲示板で進行状況を説明しました。
9号は、写真付きで製作過程をのせています。
10号は。掲示板で製作過程をのせました。

手作りバイオリン

高校時代から始めた楽器ですが、ずっと演奏団体に入ってみんなと楽しんできました。
これまでお世話になってきた団体やグループを紹介するとともに、
演奏会があればお知らせしていきたいと思います。
もし興味がありましたらご連絡ください。

演奏日記

掲示板のページへ

リンクのページへ

楽器製作について


楽器作りは、加藤哲夫先生の工房において指導を受けました。

加藤ヴァイオリン工房

2019年11月、HP再開しました。
製作教室はやってないようです。


メールを出すご意見やご感想をお待ちしています。問い合わせ等もどうぞ。
(笠波貴正)