天辞苑 た行


大臣 初登場第1話

神様の補佐役。ふざけている神様に対してしょっちゅうツッコミ役を演じる。
神様の暴走を押さえるストッパーでもある。神様に意見できるだけにかなり別格の地位にあり、
天使長と同格ぐらいの地位?メガネを取ると面白い顔になるらしい。一応天印はある。

タコ アニメ第37話

松沢先生の田舎の海に突然現れてみんなを襲った謎の巨大タコ。
聖恋矢が松沢先生に当たってしまって、松沢先生に恋をしてしまった。

田島 第17話

桜くんと同じクラス。

橘ソウイチロウ たちばな 初登場第88話

桜くんのクラスメイト。いつも俳句のことしか頭になく、いつも俳句を考えている。いつも着物。
いつも無表情。降輪老人会主催、俳句友の会の会員。学校でも俳句部。
家族もみんな同じ顔。ヒデユキがサイダネ(梅干し)を授かったとき、近くで順番を待っていた。

たっくん&ミッチ 初登場第34話

LOVE×5億なカップル。やや時代錯誤的な服装。

堕天使 だてんし

天使としての仕事を放棄し自堕落な性格に身をゆだねてしまった天使。翼が邪心によって黒くなっている。
いわば天使の不良。自らの欲望のために天の国のいたる所で悪行を繰り返し、
集団で天使の住む村を襲って金品や食料を略奪する。その額に天印はなく、かなりの悪人面(当社比)。

たなぼたの日 第21話

七夕をテンテンくんが勘違いした。

タバスコ入り激辛ジュース 第71話

濃度90%。数秒後には舌がマヒし、
のどが腫れ上がりのたうち回るはずだが、テンテンくんには効かなかった。

ダメダメ星人 第1話

何をやっても才能がない桜くんのたとえ
「先生、ボク ダメダメ星に帰ります」

ダルム 初登場第99話

堕天使の一人。

地の国

地上界。人間達の住む世界。

知の天使部長 初登場第59話

ベンテンの上司。天印は「秀」。

知の副天使長 初登場第111話

スフィクスの退屈しのぎの遊び相手にされているかわいそうな天使。

ちびデモ 初登場第140話

五人組のデモモの弟たち。まだ文字でしか会話できない。
働き者のいい子達のはずだったが、密かに桜家乗っ取りを企てた。
しかも、桜家を拠点に最終的に全宇宙の制圧を企んでいた。
でも、デモモの前ではとてもいい子。
次男リモモ(笛)、三男ガモモ(太マユ)、四男ベモモ(メガネ)、五男スモモ、長女ミモモ。

チェリーボーイ 第45話

チェリー=桜の意味も含む?

超強力媚薬入りクッキー アイテム

魔女家に代々伝わる媚薬入りクッキー。一口でも食べれば魂が抜けるほどメロメロになり、
そのときキスをすれば相手のとりこになる。
一度に食べ過ぎると強力すぎて本当に魂が抜けて、同時に食べた人が近くにいると魂が入れ替わる。

長寿戦隊ゴールドシルバー

1巻巻末参照。

蝶つがい 第75話

ドアの蝶つがい。何故か50円で買ってきた。

チョロ太 初登場第1話

テンテンくんの持っている天翼じょうろ。ジョロ吉、チロ助という友達がいる。
岩場での事故でテンテンくんに助け?られて、テンテンくんのパートナーになる。

チンコハゲ

アニメでキューピちゃんがテンテンくんを呼ぶときの言葉。

月草さんのお母さん 初登場第3話

買い物でママと話していた。

蔦橋ゲンゴロウ 初登場第156話

趣味で昔ながらの人形劇をただで見せている子供好きなおじさん。
昔は役者を目指していて、自分で脚本も書いていた。
昔やっていた遊園地のヒーローショーのゲンゴロウ仮面の劇が人気。

ティレンツ 初登場第53話

天の国五大天使長の一人。才能の天使長。テンテンくんの兄。
マジでテンテンくんの兄ということが信じられないようなキャラ。得意技は尻を叩く。
神様も一目置く存在。幼い頃はテンテンくんと同じようないたずら好きだったが、
このままではいけないと気がつき、熱心に才能の天使になるための勉強を始め、天使長にまで昇りつめた。
才能探しをテンテンに託し、いったん天の国に戻る。影ながらテンテンくんを見守っている。
テンテンくんが唯一恐れる存在。

手癖悪夫 てぐせわるお 第118話

39歳。スリの常習犯。手癖悪蔵とは兄弟。

手癖悪蔵 てぐせわるぞう 第81話

41歳。24時間テレビに10円募金する善事を行ったが、痴漢867回、スリ311回、
強盗92回などによりガリガリ地獄行きを命じられる。手癖悪夫とは兄弟。

出島テッペイ 初登場第155話

リアクション芸人として知られるお笑い芸人。リアクション芸人から演技派俳優への転向を狙っていた。

デビー 初登場第37話

イービルの部下。ともに天の国と地獄に大戦争を起こそうとたくらむ。
テンテンくんがパクった友好の像を偶然の事故に見せかけて破壊したり、門番に薬を飲ませた張本人。
イービルと最後の種目二人三脚マラソンに出るはずだったが
テンテンくんに、トイレットペーパーを奪われ、トイレに閉じこめられてしまった。
ずっとトイレに閉じこめられ、出てこれたのは閉会式だった。
魔女のミザリィと結婚したいと思っているがふられた。

デビオ 第118話

悪魔の一人。

デビルカッター アイテム

才能花を刈り取る道具。本来は才能を悪用する悪人に用いる。実は生き物。

デモ八戒 第119話

ヒデ蔵法師の弟子。食いしん坊でわがままなブタ。

デモモ 初登場第23話

テンテンくんのライバルの悪魔。才能を刈り取るデビルカッターを持つ。
テンテンくんとキャラクターがかぶっている。十字架に弱い。タイカーズファン。鼻水は下剤になる。
言葉は普通の人間には理解できない。動物の言葉が理解できる。身長67.3cm。体重10.5kg。
エンマ様のようなヒゲに憧れていて、天上オリンピア優勝記念にエンマ様のようなヒゲをもらった。

デモモ語

デモデモだけのデモモの言葉、普通の人間には理解できない。
テンテンくんやエンマ様やイービルなどは理解している。桜くんも少し理解できるようになってきた?

寺口アキオ 初登場第138話

かつて少年ムックでキャプテン大ちゃんという漫画を書いていた元人気漫画家。
今では古い作風のため、人気がでないが、感動的な作品はまだ描くことができる。

天愛弓 てんあいきゅう アイテム

矢(聖恋矢)と二つ一組になっている弓。赤い糸(愛結糸)により、結ばれる運命の男女を結びつける。

天アフーロX アイテム

強力な育毛剤。アフロヘアー用で、つけるとアフロヘアーが伸びる。

天印 てんいん

天使の額にある印。天使の役割によって変わる。天力の数値を表すメーターでもある。
一人前の天使として認められた者だけが神様によってつけられるもの。
テンテンくんの「天」の文字は、間に合わせの半人前の印。ルーツはキン肉マン?

テンケン 初登場第145話

テンテンくんのペット。テンテンくんに会いたくて地の国にやってきた。
飼い主に似ているのか、行動がテンテンくんそっくり。姫島マーガレットセイコに屁をぶっかけた。
巨大天犬という種族の天獣で、体の大きさを自由自在に変えられる。
額の文字は天印ではなく、テンテンくんが昔、額に油性マジックで落書きをしたものが消えずに残っている。

テン悟空 第119話

ヒデ蔵法師の弟子。ヒデ蔵法師のお供をしている食いしん坊でわがままなサル。
髪の毛を自分の分身にできる。如意棒は伸びずに太くなる。筋斗雲は出てこない。

天辞苑 てんじえん アイテム

ベンテンが持っている。古今東西の載ってはいない情報はないと言うくらいの様々なデータが記されている。
広末涼子の髪の毛の数からNASAの極秘情報まで、ありとあらゆる世界中の情報が詰まっている。
この用語辞典の名前の元でもある。やはりベンテンしか扱えない。

天使長 てんしちょう

天使は役割によって大きく分けて5つのグループに分けられる。

愛(キューピ)、才(テンテン)、知(ジャック、ベンテン)、運(オニタロー、フクジン)、力(門番兄弟、ピットン)

そして、そのグループの中でもっとも優れた能力を持つ者が「天使長」と呼ばれる天使で
その能力はある意味神様にもっとも近く、1つの力でなら神様を越えると言われる。
実質的に天の国を動かしているのはこの五人の天使長といって過言ではない。
天使長クラスになると地の国に降りてくることは数百年に一度あるかどうかで
階級の低い天使は滅多にお目にかかれない。

平天使→天使係長→天使課長→天使部長→天使重役→天使長 の順に階級がある。

天辞パソコン アイテム

スフィクスが持っている。天辞苑の約十倍の情報量が凝縮されている。

天使の里 てんしのさと

天の国の中の、天使が住む場所。天使の里の天使に天印がないのはすでに天使の仕事を引退したため。

天使の羽 てんしのはね

天使の中でもある程度の地位になると、羽がなくても飛べる。
権威の象徴として天使長は4枚、神様は6枚持っている。

天使の輪 てんしのわ アイテム

天使のエネルギー源「天力」を蓄える輪。
この力で天使は空を飛べたり、周りの温度を快適に保つことができる。
階級の高い天使には周りにギザギザが付く。神様のはハンコ付き。
天の国の通行許可証でもある。

天寿草

よく効く痛み止めが取れる草。

天上王 初登場第123話

神様やエンマ様よりも上の地位にある、雲の上の国の中で最も偉い存在。
100年に一度どんな願い事も叶えることができる聖なる宝玉を持つ。テンテンくんは上天丼と呼ぶ。
素顔はかなり笑える。シルエットで目だと思っていたものは鼻の穴だった。

天上オリンピア

100年に一度、世紀末に行われる、天上王主催の天使と悪魔のオリンピック。
三人一組で参加する。いくつかのチェックポイントで出される「お題」をクリアしながら進む。
優勝者はどんな願い事も叶えてもらうことができる。

天聖山 てんせいざん アニメ第15話

天の国の火山。火口に縁切り花が咲いている。険しい山だと思ったら観光名所になっていた。

天聖水 てんせいすい アイテム

才能花を一時的に開花させる効果を持つ。効果は十分間。
才能花が目に見えるようになる。読み切りではおしっこだった?
体に無理なサイダネを使うと、才能花が散ったあと、反動が来る。
サイダネが入っている人間にも一時的に開花させることができる。やはり効果は十分間。
天翼じょうろの体内から湧き出るので、才能花を咲かせるときだけに出る。

天仙ヶ浜 てんせんがはま

桜くんたちが夏休みの移動教室で行った海。元天使長ザウエルが住む、仙住島がある。

テンテングレート1号 第143話

テンテンくん手作りのおもちゃのロボット。非常用に胸の中に「ごはんですよ」が入っている。
テンテン団に自慢しようとしたが、車にひかれて壊れる。

テンテンくん 初登場第1話

桜くんに才能を与えるために天の国から来た天使。一応この作品の主人公である。
サイダネと梅干しの種を間違えさせたために責任を問われ、天使の輪を没収され、
真の才能を探し出すまで天の国より追放される。趣味 食べること、テンテン体操

逆ギレしやすい。コノヤロー、プヨが口癖。毛が抜けた頭はなぜか笑える。
キューピちゃんにフラれたトラウマで鳥が大嫌い。でも鶏肉は好き。体の中で一番暖かいのは尻。
一番バカっぽい天使で一位に選ばれた。なぜかOK JUMP GUYで笑う。天の国小学校6年3組だった。
やせようとすると太る異常体質。インフルエンザワクチンでよい子になる。ストレスはゼロ。
かなり疫病神かも。最大のトラブルメーカー。身長126cm?体重10.5kg。
初代人気投票1位。ぬいぐるみ化人気投票1位。アゴがはずれても背中を押すと直る。
赤ちゃんと同レベルかそれ以下。

いつの間にかかなり世間になじんでいる。当たり前のように学校に来ていて、何故かクラス一の情報通。
一緒に暮らすと家の中が明るくなったりうるさくなったりなんか臭かったりすっぱかったりする。
一般人には「丸い奴」「丸いの」などと呼ばれる。一応サイダネの種類を見分ける能力はある。
チンチンはむしろわざと見せている。
「チンチンは男の勲章だ 全然恥ずかしくなんかなーーい!!!」らしい……

キューピちゃんには今までに1300回告白したがすべてフラれた。
その度に受けたダメージはビンタ510回パンチ342回キック116回チョップ92回
ブレーンバスター31回DDT12回ムーンサルトエクスプレス3回。
自分専用のヘアートリートメントセットを買うためにお年玉がもらえなかった。
夜中に寝ぼけて夜空を夢遊する事がある。ウンコもよくかめば食える。三輪車を乗り回すのが得意。

こう見えても実は天の国の両親に毎月手紙を書いている筆まめな天使として一部で有名。
でもGLAYのメンバーになった、一家の主、衆議院選に立候補した、きれいな熱帯魚を飼っているなど、ウソばかり。
鼻水は下剤になる。射手座らしい。

天点訓博士 第93話

UFO研究家。活動するのは土日の夕方。宇宙人と友達。っていうかテンテンくん。

テンテンターボ 第35話

空を飛ぶときの加速に使う。実はおなら……テンテンバズーカなどのバリエーションもあり。

テンテン体操

テンテンくんがしょっちゅう踊る体操。3巻巻末に詳しい説明がある。
小さい声で踊るとだんだん切ない気分になる
「良い子のみんな!!テンテン体操始めるぞーーーー!!」

テンテン組体操

「ん」はテンテンくん以外は無理。「ん」は体育座りでもいいと思うのだが。

テンテン子 第45話

書き初めの時に変装した百合川さんもどき。

テンテン細胞 初登場第153話

テンテンくん体の中にいる胃の細胞。テンテンくんそっくりな顔で、体が細い。
胃袋の中に建物を造り生活している。物を食べるときのパワーはすさまじく、テンテンくんの食欲の元となっている。

テンテン団

テレビ番組に影響され、テンテンくんが作った少年探偵団。ドクダミくんの弟も団員である。
現在は、桜くんの家を秘密基地としている。あまり探偵はしていない。

テンテンマン 第5話

正義のヒーロー…ではなく、天使だということをばらさないように変装していた姿
世界征服を企む悪の組織サイダーネを倒すためにやって来た。らしい……

天の国

いわゆる天国。天使や神様が住む世界。
地の国の約10倍の広さがあるが、広すぎて未開拓の土地が多い。

天の国アフターケアーサービス

略称(T.A.S)。天使アイテムは年に一度修理に出して点検することになっている。
そのかわり代わりの天使アイテムを貸し出してくれる。

天の国アフターケアーサービス所属フリー天翼じょうろ 初登場第87話

天翼じょうろをアフターケアーサービスに預けている間の代理で来た天翼じょうろ。
生真面目で熱血漢な性格が、テンテンくんのいい加減な性格についていけるはずもなかった。

天の国小学校の先生 初登場第48話

天の国小学校の先生。スパルタ教師。天印は「先」。

天の国セールスのセールスマン 初登場第157話

人なつっこくさわやかな笑顔で安心させ、インチキ商品を売りさばく悪徳セールスマン天使。
キレると恐い顔になる。

テンパパ 初登場第97話

テンテンくんの父。一言でいうとガムシャラな感じ。テンテンくんそっくりである。
性格もさすが親子な性格。夫婦そろってすごい親バカ。危篤と言っていたのはウソ。
渋い天使の顔の作り物の上半身が付いた帽子を持つ。天の国で流行っているらしい。ちょっと非情な性格。
テンテンくんを二人の元から奪った桜くんに会ったら夫婦でくすぐり地獄を味わわせることを計画していた。
堕天使との戦いに挑むテンテンくんたちを、カキワリで追いかけていた。
最後においしいところで乱入し、ルキーノの罪を許した。元は才能の天使。
テンテンくんのウソの手紙を許したほど心が広い。GLAYのメンバーであることだけは信じている。

テンママ 初登場第97話

テンテンくんの母。こっちはまともな体型。ティレンツの顔を忘れていた。
すごくウッカリ屋さんで、昔ウッカリテンテンくんをコロッケと間違えて油で揚げそうになった。

天薬箱 てんやくばこ アイテム

ジャックが持っている。天薬と呼ばれる様々な不思議な薬が入っている。

天翼じょうろ てんよくじょうろ アイテム

才能花を一時的に開花させる天聖水を出す。じょうろ自身が自らの意志を持っている。
天翼じょうろは、天聖山に住み、体内から才能花を成長させる水「天聖水」を湧き出させる不思議な生き物
才能の天使のパートナーとなる。持ち主の声がないと動けない。
天使アイテムは持ち主の天使以外は扱えない。

天翼じょうろ(ティレンツ) アイテム

デザインも鋭角的で、やや凶暴的。

天力増強ネックレス アイテム

神様が100年前の天上オリンピアで優勝してもらったアイテム。

トイレの穴子さん アニメ第4話

降輪小学校に封印されていた悪霊のボス。

動物病院の医者 初登場第158話

医者のくせに蓄膿症気味で、病院に通っている。着替えるのが面倒くさく、白衣のまま来るので医者に間違えられる。

動見手藻顔夫 どうみてもづらお 初登場第85話

クイズ番組「クイズ親子でシンキング」の司会者。ヅラがバレバレ。ヅラがバレるとキレる。

トーマス 第10話

降輪トーマスの持ちキャラ、必殺技はトーマス蒸気爆裂脚、トーマスの暴走。

戸川マンジロウ 初登場第88話

降輪老人会主催、俳句友の会の会の長老で最長老。

時の鏡 ときのかがみ アイテム

過去を映す鏡。テンテンくんの悪事を暴いた。

ドク角 第119話

村の若い娘をさらっていく妖怪。名前を呼ばれて返事をした者を吸い込む「魔びょうたん」を持つ。

ドクダミハジメ 初登場第52話

ドクダミくんの弟、テンテン団に入っている。兄とは違って純情。テンテンくんのように空を飛ぶことに憧れている。
アニメでは全くの正反対で兄と同じ性格
。降輪幼稚園のチューリップ組を仕切っている。

ドクダミリュウゾウ どくだみ 初登場第1話

通称「小学生ヤクザ」あだなは組長。怖い外見に似合わず動物好き。クラスは四組。
小さいが野球の才能花を咲かせている。全国ジュニアリーグで優勝し、最優秀投手賞も取るほどの才能を持つ。
稼業はテキ屋。小2の時まで大阪にいた。父親はヤクザそのものの顔だが決してヤクザではない。
2歳の頃に金魚すくいの水槽でおぼれかけて以来水恐怖症になっている。
ドクダミくんの父は生まれたときに「リュウゾウ」と「タツゾウ」のどちらの名前にするか迷っていて、
今でもたまに間違えて「タツゾウ」と呼んでしまうこともある。父の名はゴウゾウ。
ウサギの飼育係をやっている。

こう見えても小さい頃は気が弱く泣き虫でいじめられっ子だった。額の傷は石をぶつけられてついた。

ドッペル三兄弟 初登場第129話

人の能力や性格さえも真似をしてそっくりに変身できる悪魔の三兄弟。
人の邪魔をして困っている顔を見るのが趣味な嫌な性格。
天上オリンピア第四関所への道Bコースでテンテンチームの邪魔をした。

トラ アニメ第13話

動物園から逃げ出して降輪小学校に逃げ込んだ。追いかけられるヒデユキがスクープになった。

鳥魔死和彦 とりまし 初登場第129話

業界大手、少年ゲンキの編集長。何が何でも原稿を落とさせない怖い編集長として有名な漫画の鬼。
しかし、寺口先生の作品のファンだったため、
人気が出ないことを分かってても代原として預かってくれた優しい面も。

ドン 第6話

野良犬の秋田犬の雑種。捨てられた子犬の親代わりをしている。

ドンデ 初登場第80話

黄泉の国の死神見習い。よく仕事をさぼって食料庫でつまみ食いしている。語尾にシニがつく。
見た目も太っている。口笛が吹けない。