サイレントクリスマスナイトの巻
今回、オイラ俳句を始めたんだ。動機は不純なんだけど…。おいらの名句を是非読んでね。
その他にも、心温まる聖夜のお話、郵便配達の天使が大切な手紙を失くしちゃったお話、
お楽しみ巻末劇場等々が収録されてるよ!!
第10巻収録 | 98年51号〜99年10号収録 1999年5月5日初版発行 発売日4月30日 |
第87話 | 新じょうろがやって来た! |
点検のために預かってもらうことになった天翼じょうろの代わりに来たじょうろは… | |
「それとゆうのもすべてこのバカ天使のせいだ コイツはサイダネ探しをする気がまったくない!!」 | |
サイダネ |
第88話 | テンテン俳句大合戦!! |
俳句のことしか頭にない橘くん。そして急に俳句に目覚めた?テンテンくんが… | |
「テンテンくん 牛乳飲んで あばばばば」 | |
サイダネ |
第89話 | サヨウナラ杜若先生 |
楠先生が退院したので学校を辞めることになった杜若先生との別れ。しかし… | |
「私が大学を卒業して教師になろうと決めたときたった1つだけ胸に誓ったことがあります それはたとえどんなことがあっても生徒の前では決して涙を見せないということです」 |
|
サイダネ |
第90話 | テンテン一日ベビーシッター |
ママの友達の息子、ケンタロウくんを預かることになった桜くんだが… | |
「合格!!」 | |
サイダネ |
第91話 | サイレントクリスマスナイト |
クリスマスの日にサンタクロースがプレゼントを届けにやってきた | |
「サンタさんさむい中来てくれてどうもありがとう」 | |
サイダネ |
第92話 | 新春もちつきテンテンくん |
お年玉がもらえなかったテンテンくん。町内会のもちつき大会に参加するが。 | |
「目標を持ってコツコツ積み重ねるっていいことなんじゃないかな ある意味サイダネ探しにも通じる所があるしね」 |
|
サイダネ |
第93話 | 謎の生命体を追え!! |
降輪山で謎の生物が目撃されて大騒ぎに。 | |
「近頃ってこーいう夢のあるおとぎ話ってゆーんですか?ないじゃないですか だからこーいった形でも子供たちが夢を見れたらいいんじゃないかって…」 |
|
サイダネ |
第94話 | おばあちゃんの息子 |
風邪をひいた桜くんが病院で出会ったおばあさんは… | |
「お母さんが元気でいてくれなきゃボクは安心して死んでられないよ」 | |
サイダネ |
第95話 | 雪の郵便配達人 |
降輪町に雪が降った日。ユキノスケのカバン探しをすることになる。 | |
「しかしおいどんは手紙の大切さをもっと叫びたい!! 手紙には一文字一文字書いた人の真心が込められている!! これこそが人と人とのぬくもりでゴワス!!」 |
|
サイダネ | 雪ダルマ作り |
第96話 | 筋肉(マッスル)教師VS美形(ハンサム)教師 |
松沢先生と小柳先生の杜若先生をめぐる戦い。 | |
「まあ松沢先生じゃせいぜいダイクマにジャージでも見に行くのが関の山でしょうけど」 | |
サイダネ |
巻頭コメント | 早いもので「テンテンくん」もついに10巻を越えてしまいました。 まさかこんなに続くとは…自分でも驚きです。何食ってんだ!?ってカンジです。 でも考えたら、同じ週刊少年ジャンプでやってる「こち亀」のまだまだ10分の1以下。 (比較するのも失礼な話ですが。)まだやれる!まだやれる!! と自分に言いきかせながら、ガンバろうと思います。 |
巻末の漫才とテンテン四コマ。 |