1.年会費は1単組につき3万円。通信や情報提供など、事務局の最低限の運営経費をまかなうための費用です。4月〜翌年3月を会計年度とし、3月に翌年度分の請求書を送ります。年度途中で退会されても、返金しません。年度途中からの入会の場合は、次の4月から会費請求の対象となります。 2.定例フォーラムを原則として年2回開催します。1泊2日で、開催月は上期が5〜6月、下期が12月。他労組のリーダーたちと、フェイス・トゥ・フェイスで本音レベルで交流し合える大切な場となっています。参加費が別途かかります(会員は優待価格)。 3.組織内研修のサポートを受けられます。企画の相談、講師の派遣などに応じています。講師料と交通費などの実費が別途かかります(会員は優待価格)。 4.個別課題への相談に対応します。「会社からこんな提案を受けたけどどう対応すべきか」「この制度は他社ではどのように設計・運用されているのか」等々、ユニオンリーダーの困りごと・悩みごとをお気軽に相談してください(会員は原則無料。実費がかかった場合は別途相談)。 |